【ご注意ください】当事務所または当事務所の弁護士等の名前を騙った詐欺

当事務所または当事務所の弁護士等の名前を騙った以下の事例が発生しているとの情報が寄せられましたが、当事務所または当事務所の弁護士等は、一切関係がございません。

■ 当事務所弁護士の写真を不正利用したSNSアカウントが発見された事例

当事務所または当事務所の弁護士を名乗る者よりお心当たりのない連絡を受けた場合は、十分に相手の身元を確認し、ご注意ください。

お問い合わせ・ご相談はこちらへ

相談予約受付中 0742-81-3323
メールによるお問い合わせ
弁護士法人ナラハは奈良クラブを応援しています!(奈良クラブサポートパートナー)

当法律事務所は、各分野における専門知識を備えた複数の弁護士が、離婚相談、相続、企業法務等の様々なくらしの悩み事につき、お話をうかがい、解決へと導く総合法律事務所です。事故に遭われたり、事件に巻き込まれたり、約束を破られた時はもちろん、生活に不安を抱いたり、穏やかな生活が脅かされていると感じた場合には、それが法律問題かどうかはあまり気にせず、まずは、ご相談下さい。

また、当法律事務所では、企業、事業主の皆様や地方公共団体の皆様からのご相談にも力を入れております。不動産業、教育機関、福祉機関、旅館業、旅行代理店、商社など、多くの皆様と顧問契約を締結させていただき、ご満足頂けるよう、懇切・丁寧かつ質の高いリーガルサービスを心がけております。

当法律事務所では、離婚、相続に関する初回の法律相談については、60分無料です。

当法律事務所では、当事務所の比較的近隣に住まわれている奈良県内の方、奈良市、生駒市、香芝市、天理市などに住まわれている方や、大阪府(東大阪市、四條畷市など)、京都府(木津川市、精華町など)にお住まいの方から、主に相談を受けてきました。近年は、これに止まらず、比較的遠方の方からも、ご相談を受け、ご依頼をいただくようになりました。

当法律事務所では、地域に根ざした法律事務所として、今後も皆様に質の高いリーガルサービスを提供できるよう、日々努力していきます。

離婚相談

離婚問題に詳しい弁護士による離婚相談

もし、離婚をしたい、と考えることがあれば、一人で悩まず、まずは弁護士に相談してみてください。当法律事務所では、皆様が安心してご相談できるよう、弁護士がじっくり、丁寧にお話をお聞きします。

「離婚相談」詳しくはこちらから

相続・遺産分割

相続後の人間関係がスムーズに続くように、円満な相続問題の解決を目指します。

お客様のそのような気持ちをくみ取り、少しでも気持ちが軽くなるように、お客様の置かれている状況を分かりやすく説明し、お客様が進むべき道を示すようにこころがけています。
そのために(1)お客様のお話をじっくりとお聞きし、(2)専門用語はできるだけさけてお客様が納得いくまでご説明し、(3)方針が決まったら労力を惜しまず、常に「もう一手間かける」を心がけて案件の処理をしています。

「相続・遺産分割」詳しくはこちらから

労務トラブル相談

企業の労務トラブルは経営者側に特化した弁護士にご相談ください

問題社員対応、残業代請求対応、労働審判対応、経営者側の労務問題を弁護士が解決!
私どもは、社員の満足度の高い会社が、社員のパフォーマンスを最大化することができるとの思いのもと、経営者のみなさまの悩み、不安にたしかな解決をご提案します。

「労務トラブル相談」詳しくはこちらから

企業法務・顧問弁護士

専門知識を駆使し、事業の円滑な運営・発展を支えます。

日頃からビジネスモデルや企業を取り巻く事情を把握できるため、有事に迅速に対応できます。また、実効的な紛争予防方法をご提案できます。

「企業法務・顧問弁護士」詳しくはこちらから

弁護士紹介

弁護士 田辺美紀 弁護士 藤木秀行 弁護士 林揚子 弁護士 市ノ木山朋矩 弁護士 金丸有希 弁護士 一ノ瀬健伍

私達が選ばれる4つの理由

【組織力】複数の弁護士による、多角的・戦略的なサポート体制 【専門性】各分野に精通した、経験豊富なプロフェッショナル 【信頼性】メディア実績は、専門性が社会に認められた証 【実績と経験】20年以上のキャリアが導く、最善の解決

【組織力】複数の弁護士による、多角的・戦略的なサポート体制

当法律事務所には、それぞれ異なる得意分野を持つ弁護士が複数在籍しております。これは、ご依頼者様一人ひとりのお悩みに対し、多角的な視点から最善の解決策をご提案できる、当事務所の大きな強みです。


●ご希望の弁護士を指名可能(指名料無料)
「離婚問題に詳しい女性弁護士に相談したい」、「労働問題に精通した弁護士に企業法務を任せたい」など、ご依頼者様のご希望に応じて担当弁護士を指名いただけます。もちろん、指名料は一切いただきません。ご自身が最も話しやすい、信頼できると感じる弁護士をお選びください。


●チーム体制で困難な事件に立ち向かう
離婚問題と会社の財産が絡むケースや、複雑な法律関係が交錯する相続事件など、一つの専門分野だけでは解決が難しい案件も少なくありません。当事務所では、必要に応じて複数の弁護士がチームを組み、それぞれの知見と経験を結集して事件解決にあたります。定期的に事務所内で勉強会や判例研究会を実施し、弁護士間の連携を密にすることで、常に質の高いリーガルサービスを提供できる体制を整えています。ご依頼者様が一人で悩みを抱え込むことの無いように、事務所全体で力強くサポートいたします。

【専門性】各分野に精通した、経験豊富なプロフェッショナル

法律問題は年々複雑化・多様化しており、すべての分野で最高水準のサービスを提供するには、各弁護士が専門性を高めることが不可欠です。当事務所では、弁護士がそれぞれ担当領域を持ち、特定の分野において深い知識と豊富な経験を蓄積しています。


●主要取扱分野における高い専門性
「離婚・男女問題」「遺言・相続・後見」「企業法務」「借金・債務整理」など、皆様が直面しうる様々な法律問題に対し、その分野を専門とする弁護士が対応します。法改正や最新の判例動向を常に把握することはもちろん、最新AIリーガルテックも活用し、専門性を磨き続けることで、ご依頼者様の正当な権利を守り、最善の結果を追求します。それぞれの分野で培ったノウハウがあるからこそ、的確な見通しを立て、戦略的な弁護活動を展開することが可能です。あなたのそのお悩み、ぜひその道のプロにお聞かせください。

【信頼性】メディア実績は、専門性が社会に認められた証

当事務所の弁護士は、法律の専門家として書籍の執筆やメディアへの情報提供、講演活動などを通じて、社会に貢献しております。これらの実績は、当事務所の専門性が客観的に評価され、社会から信頼を得ていることの証左であると考えております。


●事務所全体の主なメディア出演実績
当事務所は、テレビへの出演と法律問題に関するコメントや解説のご依頼をいただいております。
▶2024年2月27日放送
奈良テレビ放送『ゆうドキッ!遺言の新たな遺し方・見つけ方【ドキッ!と情報】』
▶2025年4月24日放送
奈良テレビ放送 『ゆうドキッ!弁護士が教える相続手続き【ドキッ!と情報】』
このように、地域に根差したメディアからも頼られる存在であることは、私たちの誇りです。


●藤木秀行弁護士の主な執筆実績
複雑な法律問題を分かりやすく解説する能力も、弁護士にとって重要なスキルです。藤木弁護士は、他の法律専門家も参考にする実務書や、一般の方向けの解説書など、数々の執筆実績を有しております。
▶『慰謝料算定の実務 第2版』(千葉弁護士会編/株式会社ぎょうせい)
▶『季刊刑事弁護 №61』(現代人文社)
▶『少年事件ビギナーズ』(現代人文社) ほか多数
このような活動を通じて得た知見や、法律問題を分かりやすく伝える力は、日々の弁護活動においても、ご依頼者様への丁寧な説明や、書面の作成などに活かされています。

【実績と経験】20年以上のキャリアが導く、最善の解決

法律問題を真に解決するためには、条文や判例の知識だけでは不十分です。相手方との交渉力、状況を的確に読む判断力、そして事件の落としどころを見極める嗅覚。これらは、数多くの事件と向き合ってきた豊富な経験の中でしか培われません。
当事務所には、法曹としてのキャリアが10年を超える経験豊かな弁護士が在籍しております。これまでにご相談いただいた案件は多岐にわたり、一つとして同じ事件はありませんでした。この膨大な相談実績こそが、私たちの何よりの財産です。前例のないような困難な事案であっても、過去の経験を応用し、ご依頼者様にとって最善の解決策を導き出します。 経験豊富でありながらも、決して驕ることなく、一つひとつのご相談に真摯に耳を傾けること。それが私たちの信条です。どうぞ安心して、あなたの声をお聞かせください。

キャッシュレス決済で法律相談料のお支払いができます
対応ブランド 対応ブランド
ご注意
  • 都合によりご利用いただけない場合がございます。予めご了承ください。
  • レシート以外に領収書の発行を希望される場合はお申し付けください。
  • 電子マネーのチャージはできません。
  • PiTaPaはご利用いただけません。
  • 債務整理のご相談ではキャッシュレス決済はご利用いただけません。

ご利用方法

相談のご予約

まずは、お電話で法律相談のご予約をお取り下さい。

ご相談予約電話番号 
0742-81-3323

相談に関するご希望等(相談時間、担当弁護士等)がございましたら、ご予約の際にお伝え下さい。

なお、弁護士が相手方から既に相談を受けている場合や、その他相談に応じることに支障がある場合には、相談をお断りする場合があります。

弁護士による法律相談

予約された日時に、当事務所へお越し下さい(電話やメールによる相談は行っておりません)。

弁護士が相談に応じます。

弁護士には守秘義務がありますので、秘密は固く守ります。

相談の結果、弁護士に依頼されるかどうかは、相談者の皆様の自由です。当事務所から、相談者の皆様の意に沿わない勧誘を行うことはありません。

ご依頼

相談の結果、弁護士に依頼されることを希望される場合には、その旨ご連絡下さい。受任させていただく場合には、ご要望に応じ見積書を作成いたします。その後、内容をご検討の上、ご依頼されるかどうかお決め下さい。

ご利用方法の詳細はこちらから

お問い合わせ・ご相談はこちらへ

相談予約受付中 0742-81-3323
メールによるお問い合わせ

アクセスマップ

住所

〒631-0824 奈良市西大寺南町8番33号 奈良商工会議所会館1階
TEL 0742-81-3323 
FAX 0742-81-3324

電車

近鉄「大和西大寺駅」南側より徒歩3分。
近鉄「大和西大寺駅」の中央改札口を出て、右方向(南側)に進み、地上まで降ります。
バスロータリーから南に向かって直進し、一つ目の信号を越えた左手に「奈良商工会議所会館」のビルがあります。
その1階に弁護士法人ナラハ奈良法律事務所があります。

自動車

阪奈道路(高架下)から「菅原東」の交差点を曲がり、「大和西大寺駅」方面(北側)に向かって道なりに進みます。
「大和西大寺駅」南側のバスロータリーより一つ手前の信号の右手に「奈良商工会議所会館」のビルがあります。
その1階に弁護士法人ナラハ奈良法律事務所があります。

《駐車場について》
ビルの来館者用駐車場に空きがあれば無料でご利用いただけますが、空きがない場合は周辺のコインパーキングをご利用ください。


Copyright(c) NARAHA legal profession corporation. All Rights Reserved.