トップページ > 弁護士紹介 > 弁護士 市ノ木山朋矩

弁護士紹介

弁護士 市ノ木山朋矩(いちのきやまとものり)

奈良弁護士会所属

経歴

昭和62年 大阪府堺市に生まれる
平成18年 奈良県立奈良高等学校卒業
平成23年 京都大学法学部卒業
平成25年 京都大学法科大学院修了
平成27年 司法研修所入所
平成28年 弁護士登録(奈良弁護士会)
      弁護士法人i奈良法律事務所入所
令和 元年 同事務所退所
      弁護士法人松柏法律事務所生駒事務所入所
令和 3年 弁護士法人ナラハ奈良法律事務所 開設

弁護士会の活動等

奈良弁護士会 厚生委員会 委員長
奈良弁護士会 破産管財事務特別委員会 副委員長
奈良弁護士会 法教育に関する特別委員会 委員
奈良弁護士会 子どもの権利委員会 委員
奈良弁護士会 公害対策・環境保全委員会 委員
奈良弁護士会 ADR委員会 委員
特定非営利活動法人青少年の自立を支える奈良の会 会員
奈良商工会議所青年部 総務委員会 副委員長

メッセージ

 日々の生活に不安はつきものです。不安な気持ちにさせられたとき、法的な知識をもつプロに相談してみたい、話を聞いてもらいたいと考えたことは私にもありました。しかし、私の周囲には弁護士や弁護士にお世話になった知り合いはおらず、相談するにも尻込みしてしまうことがあったのを覚えています。
 このような経験もあり、私は、ご相談者の方の話を親身になって聞き、最善の方向性を示すべく努力したいと考えるようになりました。「こんなこと聞いても良いのかな」などと思わず、ぜひ一度ご相談ください。疑問点を解消し、不安を取り除くことのお力添えができればと思っております。

業務において重要だと思うこと

 弁護士業務にはチームワークが大切です。
 このチームワークは、まずは依頼者様との間でのものを意味します。弁護士が事案を適切に解決に導くには、依頼者様との信頼関係が欠かせません。私は、まずは、依頼者様のお話をしっかりお聞きし、何を目指しておられるのかを掴むことに努めています。
 チームワークのもう一つの意味として、弁護士が他の弁護士と協力するということも挙げられます。個々の弁護士が自分の力で問題を解決するために知恵を絞り行動することがまずは大切です。しかし、良い解決策や進め方がなかなか見えてこないこともあります。この場合、事務所の他の弁護士と協力して事案処理にあたることは非常に効果的です。いろいろな専門分野、背景、考え方を持つ複数の弁護士が所属する事務所であるからこそ、これを最大限に活用し、多様な道筋をご提案することができると考えております。
 「私は一人で悩んでいるのではない」と安心していただけるようにサポートいたします。

奈良・大阪とのご縁

 私の生まれは大阪ですが、幼稚園入園のタイミングで奈良に引っ越してきました。そこから高校まですべて奈良県内の学校等に通いました。奈良で暮らすようになりすでに四半世紀以上経っています。
 奈良公園周辺では、例年、光や灯りをテーマにしたイベントが複数開催されています。大阪も、常に数多くのイベントで盛り上がっています。私は、これらのイベントなどに行くのが大好きです。
 私が生まれ育った奈良、そして大阪の皆さまのお役に立てるように日々精進してまいります。

趣味

スポーツ観戦、小説を読むこと、テーマパーク巡り
スポーツ観戦は、高校野球やバレーボールが好きです。
小説は、著者を限定せずに気になったものを読んでいます。
テーマパークは、特に絶叫系がたまりません。


その他の弁護士

ご利用方法

相談のご予約

まずは、お電話で法律相談のご予約をお取り下さい。

ご相談予約電話番号 
0742-81-3323

相談に関するご希望等(相談時間、担当弁護士等)がございましたら、ご予約の際にお伝え下さい。

なお、弁護士が相手方から既に相談を受けている場合や、その他相談に応じることに支障がある場合には、相談をお断りする場合があります。

弁護士による法律相談

予約された日時に、当事務所へお越し下さい(電話やメールによる相談は行っておりません)。

弁護士が相談に応じます。

弁護士には守秘義務がありますので、秘密は固く守ります。

相談の結果、弁護士に依頼されるかどうかは、相談者の皆様の自由です。当事務所から、相談者の皆様の意に沿わない勧誘を行うことはありません。

ご依頼

相談の結果、弁護士に依頼されることを希望される場合には、その旨ご連絡下さい。受任させていただく場合には、ご要望に応じ見積書を作成いたします。その後、内容をご検討の上、ご依頼されるかどうかお決め下さい。

ご利用方法の詳細はこちらから

お問い合わせ・ご相談はこちらへ

相談予約受付中 0742-81-3323
メールによるお問い合わせ

アクセスマップ

住所

〒631-0822 奈良市西大寺栄町3-27 泉谷ビル1階
TEL 0742-81-3323 
FAX 0742-81-3324

電車

近鉄「大和西大寺駅」の中央改札口を出て、左方向(「サンワシティ西大寺」、「ならファミリー」のある方向)へ地上まで降ります。
「サンワシティ西大寺」の前の道を東に直進し、一つ目の信号のある「西大寺橋西詰」交差点を右折します。
そのまま川沿いに100メートルほど直進すると、右手に「泉谷ビル」があります。
その1階にナラハ奈良法律事務所があります。

自動車

  1. 〔近鉄奈良駅、JR奈良駅方面からお越しの場合〕
    近鉄「大和西大寺駅」、「ならファミリー」を目指して、県道104号線を西に進みます。
    信号のある「西大寺橋西詰」交差点を左折し、そのまま川沿いに100メートルほど直進した先の右手に「泉谷ビル」があります。
  2. 〔大阪方面からお越しの場合〕
    阪奈道路を東へ直進します。
    信号のある「尼ヶ辻橋西詰」交差点を左折し、そのまま川沿いに1キロメートルほど進み、高架をくぐったすぐ先の左手に「泉谷ビル」があります。
  3. 〔精華町、木津川市、京田辺市方面からお越しの場合〕
    近鉄「大和西大寺駅」、「ならファミリー」を目指して、県道52号線を南に進みます。
    信号のある「西大寺橋東詰」交差点を右折し、すぐに、信号のある「西大寺橋西詰」交差点を左折し、そのまま川沿いに100メートルほど直進した先の右手に「泉谷ビル」があります。
【駐車場(1台)ご利用方法】
要予約   0742-81-3323
1.あらかじめ、ご来所される日時において、駐車場のご利用の可否を、弊事務所までお問い合わせください。
既に他の方がご利用の際は、近隣のコインパーキング等をご利用くださいますよう、お願いいたします。
2.事務所の入っておりますビルの正面入り口前までお越しになられましたら、電話でご到着の旨、ご連絡ください。
正面入り口前
3.事務所の者が、駐車場のチェーンを下げるよう、リモコン操作をいたします。
正面入り口前
4.駐車場番号『4番』(左奥から2番目)にお停めください。
左奥から2番目です4番

※その他のスペースには駐車されませんよう、くれぐれもよろしくお願い申し上げます。


Copyright(c) NARAHA legal profession corporation. All Rights Reserved.